![]() ![]() |
||
![]() |
![]() 〜聴覚障害者理解教育〜 |
|
![]() |
音の聞こえないぎじ体験。 絵本「たつくんといっしょに」を読んで、指文字学習。 聴覚障害の方の生活について、手話、聴導犬についての調べ学習。 聴覚障害者の方、手話ボランティアの方のお話。 これらの学習を通して、身の回りにいろいろな方がおられることや、 いろいろな方とどのようなかかわり方をするとよいのか、そして自分にできることなどを考えました。 |
|
社会![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
|
![]() |
中山の昔探しをしました。 ・すもうとりじぞう ・稲生神社 ・萬休寺 ・中山小学校 ・中山貝塚 ・中山に伝わる昔話 ・亥の子祭り・とんど祭り |
私たちの町には、昔から伝わるものがたくさんあるんだということがわかりました。 2年生でも町たんけんをしたけれど、新発見がたくさんありました。 お世話になった地域の方々、本当にありがとうございました。 |