![]() |
||
![]() |
![]() |
これまで、ごみや水について勉強してきた4年生。環境にも目が向き始め、広島の企業「エフピコ」の方にお話を聞かせていただくことになりました。 食品容器として使われる発泡スチロールトレー。これは省資源でリサイクルしやすく環境に優しい容器ですだそうです。このトレーを「消費者は洗って乾燥する」「販売店は回収をする」「エフピコが配達の帰りにトラックで引き取り再生する」この3者が一体となって、むだなくリサイクルができるそうです。埋立地のごみを少しでもこれ以上増やさないためにも、自分でできるリサイクル、考えていきたいですね。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() 津軽三味線って普通の三味線より大きいんだね。 |
![]() |
![]() 「三味線の音」初めてきいた! 迫力あるなあ。 |
![]() 友達や友達のお母さん、おばあ様に民謡をうたってもらったよ。 |
|
![]() ちがうクラスの友だちと自己紹介をし合い、4年生みんなでもっと仲良くなろう。 |
![]() |
![]() パソコンで自分で名刺をデザインしたよ。 |
ちがうクラスの友達を見つけ、めいしをわたし合いあく手をする。1回目は話したことがない人。2回目 男子は女子に女子は男子に。3回目からは仲良くなりたい人と。 |