1年生を迎える会
5月1日、児童会行事の1年生を迎える会。いよいよ1年生も全校児童の前にデビューです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
出発を待つ廊下。 ちょっと緊張 |
花のアーチの中を入場 | 1年生と対面の位置 | 崖の上のポニョを歌う | 6年生はプログラムを作りました。 | |
![]() |
事前に1年生のところへ行って、みんなで歌う歌(崖の上のポニョ)を教えました。 |
そして、高天原へ
連休明けの5月7日1年生と高天原へ行きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いよいよ出発 | 高天原到着 | 何して遊ぶ? | 広くて気持ちいいな! | 帰って給食だー | |
図工では・・・・・・・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入学式に使われた大きな花瓶の花をかきました。重なりを見ながらかくことは根気のいることでした。週1時間の図工ではなかなk絵が仕上がりませんでしたが、5月の参観日には見ていただくことができました。 |
待ちに待った調理実習5月13日
家庭科でごはんの炊き方、みそ汁の作り方を学習しました。いよいよ調理実習です。とても手際が良く協力し合って作業ができました。いりこでだしを取ったみそ汁だとても美味しかったようです。その後、家で作っている人がたくさんいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どう? | 猫の手です! | なかなか手際がよろしい。 | できました。おいしそうー |