本物の舞台芸術『能』鑑賞
![]() |
本格的な舞台の設えです。 |
![]() |
太鼓や鼓などの楽器は、子どもたちも秋に体験済みです。 |
![]() |
狂言は、言葉も話の筋もわかりやすく、おおかたの子が楽しめました。 |
![]() |
能は言葉もわかりにくいので、難しかったかも。 能面を付けた演者が登場しました。 |
![]() |
舞台の仕掛けや迫力に圧倒されました。 |
学年書き初め大会
![]() |
学年全体で体育館に集まりました。 |
![]() |
無言で5枚を仕上げるという約束でした。 |
![]() |
みんな真剣そのものでした。 |
![]() |
自分の力を精一杯出せたと思います。 |
5年生と合同の音楽発表会
![]() |
5年生の演奏をまず聴きます。 |
![]() |
八木節は威勢よく仕上がりました。 |
![]() |
|
![]() |
木星は、合唱付きでした。 |
![]() |
コマーシャルでもよく流れている、なじみの深い曲で楽しんでいただけたことでしょう。 |
6年生を送る会
![]() |
ひな壇に座らせてもらいました。 かわいい1年生と対面して座っています。 |
![]() |
1年生の歌です。 |
![]() |
プレゼントのコースターをもらいました。 |
![]() |
音楽発表会で演奏した曲を聴いてもらいました。 |
卒業式の練習が始まりました。卒業に向けて最後の仕上げをがんばっているところです。