2ねんせいと がっこうたんけん |
6月(ろくがつ)![]() |
||||
なかやましょうがっこうでは、1ねんせんぱいの2ねんせい。2ねんせいにあんないしてもらって、なかやましょうがっこうにはどんなへやがあるのか、たんけんしました。 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
おなじぐるーぷのしるし、 ぶれすれっとをもらいました。 |
だいきゅうけいに、いっしょにあそびました。 |
「しずかにあるこうね。」 てをつないでしゅっぱつ! |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
「いま、ここにいるよ。」 ちずをみてたしかめています。 |
ここがとしょしつ。せんせいがほんのせいりしをてくださっています。 | たいいくかんでは、たいいくのべんきょうをしているね。 | |||
![]() |
1ねんせいだけで がっこうたんけん |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
きゅうしょくしつのせんせい、おいしいきゅうしょくをつくってね。 | じむしつのせんせい、いろいろなおしごとをしてくださっています。 | ぎょうむのせんせい、なおしたりつくったり、おせわになります。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ほら、ぼくたちだけでもちゃんとたんけんできます! | おんがくしつのせんせい、いろいろながっきがあるんですね。 | りかしつには、おもしろいどうぐがいっぱい。これは・・・? | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
きょうとうせんせい、しょくいんしつにはどんなものがあるのですか? | こうちょうせんせい、どんなおしごとをているのですか? | みたこと、きたこと、わすれないように、めもします。 |
|||
さいごは、じぶんたちだけでがっこうたんけんをしました。 4がつは、みぎもひだりもわからなかったなかやましょうがっこうのなかを、まよわずあるけるようになりました! |
![]() |