![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
5年生になってから英語の勉強 が始まりました。 今日は,ALTの先生が来られま した。 Big voice Big smile Eye contact そして Heart to heart を心がけて 楽しく勉強しています。 |
英語になれるために, ペアで学習したり,列ごとに ゲームをしたりしています。 みんな夢中になって学習して います。 |
今日の英語はゾンビゲーム。 Touch your toe! 歩くことが難しくなってしまいま した。 今度こそ勝たないと! |
今日は野菜を英語で勉強しました。 フルーツバスケットではなく, ベジタブルバスケットをしました。 Do you like potatos? Yes I do! 普段,知っているゲームも英語で するとなるとどきどきしました。 これからも,もっともっと英語に 親しんでいきたいと思います。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
待ちに待った水泳学習が始まりました。 水慣れから始まります。 バタ足はずいぶん上手になってきました。 |
手の動き,足の動きなど一つ一つ確認しながら,クロールや平泳ぎの練習をしました。 息つぎのタイミングもつかめるようになってきました。 |
簡単な練習のあとは,グループに分かれて,練習します。 25メートルを泳げる友だちもどんどん増えてきています。 |
お楽しみの人間洗濯機。 みんなで流れるプールを楽しみました。 夏休みにしっかり練習して,記録が,少しでも伸びているといいですね。 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月12日(火) 体育館で平和集会がありました。 5年生は, 『いわたくんちのおばあちゃん』 から,広島の原爆について 学習しました。 『目を閉じれば平和が見える』 から,戦争のために犠牲になって いる子どもたちがいることを 知りました。 |
世界中の子どもたちが 笑顔で暮らせるように 祈りを込めて 感想と詩を発表しました。 |
6年生が作った ピースキャンドルの灯を見ながら 静かに平和について 考えました。 |
最後に,みんなで祈りを込めて 作った折り鶴を献納しました。 戦争のない平和な世の中になる ことを心から祈りました。 |