車いす体験11月1日

体育館で車いすについて
学習しました。

車いすは,
本当に必要としている人が
利用しているんだということを
改めて感じました。
体育館の中で練習をしました。
マットのような段差や,
コーンをよけて通るのは
なかなか難しかったです。

車いすに乗っている人が
足を動かしてしまう場面もありました。
校舎の中で練習です。

体育館から校舎へ行くときには
いつもなら何とも感じない所にも
段差があることを知り驚きました。
そして,
車いすに乗っている人には
ちょっとした坂も
こわいことがわかりました。
トイレの中に入ってみたり
手を洗ってみたりしました。

車いすの向きに気をつけると
利用しやすいのですが
初めて乗るときには
難しかったです。

車いすに乗っている人が
住みやすい世の中になるように
していきたいと思います。

ランチルーム給食

ランチルームで
給食を食べました。

家庭科室が
あっという間に
ランチルームに早変わり。
それだけで
どきどきわくわくします。
栄養士の先生にクイズを出して
いただきました。

教室とは違う雰囲気で食べる給食は
いつもに増して
とてもおいしかったです。
いつもは
一緒に食べることのできない
栄養士の先生や
理科の先生と食べました。

たくさんお話ができて
楽しかったです。


野外活動

11月22日〜24日に広島市青少年野外活動センターへ行って来ました。

1日目

待ちに待った野外活動。
重い荷物を持って
元気に登校しました。

出発式では,おうちの人も
見送りに来てくださいました。
スコアオリエンテーリング

班で力を合わせて,
ポストを探しました。
なかなか見つけられなかったら
目の前にあったり・・・・。
ラッキーポストを見つけたときには
かなり喜びました。
汗だくになってがんばりました。
牧場見学

羊の毛並みのやわらかさ,
牛の大きさにびっくりしました。
思ったより大きく,
牛のえさやりに
びくびくしながらも
挑戦しました。
レク練習

2日目にあるキャンプファイヤーに
向けて,
クラスごとに分かれて
レク練習をしました。

明日はうまくいくといいな。

2日目

朝のつどい

思った以上に寒かったのですが
元気よく
朝のつどいの活動をしました。

ラジオ体操をして
すっかり目が覚めました。
飯ごう炊飯

「中山びっくりライス」
を作りました。
家で練習していた成果もあり
包丁さばきはプロ級です!?

「あれ?
 これどうするんだっけ?」
かまどで火を起こしました。

すぐに火が大きくなる班や
なかなか火がつかない班も
ありました。

かまどのそばで
なべと一緒に暖まりました。

自分たちで作った「びっくりライス」は最高でした。
クラフト

竹けん玉作りをしました。
のこぎりやきりやなたを使って
世界に一つだけの
竹けん玉を作りました。

一番苦戦したいたひも通し。

できあがった竹けん玉を使って
さっそく遊びました。
キャンプファイヤー

心配していた雨も上がり
キャンプファイヤーができました。
炎のすばらしさに感動!

火の周りで
ゲームをしたり,歌ったり,
クラスごとに出し物を発表したり
楽しい時間を過ごしました。
営火長から分火。

野外活動でのこの二日間をふり返り
自分を見つめ直しました。

みんなの心が一つになった
キャンプファイヤーの幕が閉じました。

3日目

野外活動センターでの
最後の朝ご飯です。

食事は全て空っぽになるくらい
とてもおいしくいただきました。

3日目ともなると
手際よく準備や片付けができました。
ディスクゴルフ

強風の中,
ディスクゴルフをやりました。
最初はなかなか思うように飛ばなくて
苦戦しましたが
慣れてくると
少ないスコアで
どんどんゴールをすることができました。
退所式,表彰式

野外活動センターでの活動も
とうとう最後になりました。

1日目のスコアオリエンテーリング
3日目のディスクゴルフの
表彰式も行われました。

名残を惜しみながら
野外活動センターを後にしました。
解散式

やっと中山小学校へ
帰ってきました。

長かったようで
あっという間だった3日間。

野外活動での経験を生かして
最高学年に向けて
これからも
がんばっていきます。


お好み焼きの材料を買いに行こう12月7日

言語数理運用科の時間に
「お好み焼きの材料を買いに行こう」
を学習しました。
学習しているときから
「お好み焼きを食べたいなあ。」
と話していた5年生。

今日は,力を合わせてお好み焼きを
作りました。
生地をホットプレートに
流し入れました。

上手に千切りしたキャベツ,
もやし,と
さすが広島っ子。

手際よく(?)お好み焼きを
作っていきました。
完成です!

おいしそうなお好み焼きが
できあがりました。
班によって,家から持ってきた
材料を工夫して
仕上げました。

とってもおいしかったです。