人形浄瑠璃

9月12日
6月から練習をしていた「人形浄瑠璃」
の観劇会がありました。
今日は,4年生から6年生までの児童が観にきます。
直前の練習では,特にがんばりました。
とうとう,始まりました。
舞台は,いつもの体育館とは雰囲気がちがい,本格的なものになっていて驚きました。
みんなの前で,少し緊張しましたが,声をそろえてせりふを言うことができました。
わかりやすい説明で,前回に引き続き,浄瑠璃のことがよくわかりました。 一人遣いの人形の役割も立派に果たしました。
人形浄瑠璃について,より興味を持つことができました。


児童集会

9月20日
5年生の児童集会がありました。
全児童の前で発表する前に,練習をしました。
本番です。

最初に,リコーダーで「星笛」を
吹きました。
上のパートと下のパートに分かれて
吹きました。
重なった音色はとてもきれいでした。
次に,音読をしました。
「祭り」
おはやしを入れながら,息をそろえて
大きな声で発表しました。
いいにくいところや,
リズムのとりにくいところもありましたが
最後までがんばりました。


環境出前授業

10月18日
環境出前授業がありました。
最初に,車と環境問題について
勉強しました。
クイズを交えたもので,わかりやすい
説明でした。


シートは環境にやさしい
とうもろこしから作った
ものだそうです。
その布をさわってみました。

とうもろこしのにおいはしません
でした。
水素自動車を実際に見せて
もらいました。

ふつうの自動車とちがい,右側にも
左側にも,燃料を入れるところが
ありました。
ガソリンと,水素ガスを入れるそうです。
実際にシートに座ってみると
気持ちよかったです。

環境への取り組みが
よくわかりました。


遠足

10月21日

天気が心配されましたが
なんとか遠足へ出発できました。

水分峡へ出発。
長い道のりをがんばって歩きました。
肌寒い1日でしたが,
水分峡へ着くころには
たくさん歩いたので
暑くなりました。

水の中に手をつけたり
川の中に入ったりしました。
とっても気持ちがよかったです。
いろいろな虫を見つけました。

かまきりや,かえるや,めだかなど。
最初はなかなかさわることができない
児童もいましたが
なれてくると
どんどんさわることができました。

おうちの人が作ってくださった
お弁当は最高でした!

自然を満喫した1日になりました。