![]() ![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ペアの1年生をリードするのは6年生。 車にひかれないように,迷子にならないようにと,気づかいをしながら,高天原に行きました。 つないだ手は,あせでびっちょり!! |
1年生が喜ぶ遊びはなんだろう? 自分たちが考えた遊びは,喜んでくれるかなあ。 「おにごっこ」や「でんでんむし」…一年生のリクエストにこたえながら,楽しく遊びました。 つかれ知らずの1年生に,びっくりしました… |
みんなで食べるお弁当は,とってもおいしそう。 1年生のお弁当のふたを取ってあげたり,荷物を片づけてあげたりしている6年生は,とても頼もしく見えました。そして,どこか,ほこらしげ… |
|
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
![]() |
かわいい1年生が,いよいよ児童会に仲間入りしました。1年ー6年のペアも決まり,手をつないで入場しました。 | ![]() |
企画委員が企画した○×クイズ,1年生も楽しんでくれたようです。 6年生は,プログラム製作を担当しました。 |
![]() ![]() |
|||
![]() |
ごはんをなべで炊きました。ちょっとやわらかかったり,こげができたり,水加減,火加減がポイントですね。 いろんな形のおむすびにして食べました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで協力して | ![]() |
後かたづけまで,しっかりと! |
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||
5月28日(土):雨が降って順延・・・ | ・・・5月29日(日):雨が降って順延・・・ | ・・・5月30日(月)ようやく晴れて,待ちに待った運動会が開かれました。6年生にとっては,小学校生活最後の運動会。 「徒競走」「組体操」だけでなく,係活動でも全力を出し切り,最高の運動会になりました。 平日にもかかわらず,たくさんの声援をおくってくださったみなさん,ありがとうございました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |